日本大学法学部「現代行政論」の講義にて,法教育NPOの設立経緯・取組をお話しさせていただきました。
【開催地・日付】
日本大学法学部神田三崎町キャンパス,2023年7月12日(水)
【LEXメンバーが日本大学法学部で特別講義を行いました】
日本大学法学部の「現代行政論」講義において,1年生から4年生まで約80名ほどの法学部生に,法教育NPOの設立経緯・取組をLEX代表理事の堀口(写真:下段)からお話しさせていただきました。
法教育の重要性から始まり,NPOの設立の経緯,設立方法,そして官民連携を今後どのようにNPOは実施していくことが求められているのか等の講義をさせていただきました。
また,昨年,実際に労働法の授業実施を行った加藤(写真:上段中央)からは,授業作りの体験談についての報告,教育部門統括の大枝(写真:上段右)からは,7月7日に開催された「日ASEAN特別法務大臣会合関連イベント」の報告がありました。
さらに,講義の後半では,当団体の前身である法教育サークルEXPERT「未来」について,NPOのメンバーでもあり2023年度サークル代表でもある石山(写真:左)から昨年度の活動についての紹介がありました。
終始,真剣な眼差しで講義を聞いてくださった学生の皆さんありがとうございました!
皆さんと法教育が実施できる日をLEXメンバー,一同,心待ちにしております!!
Comments